BLOGブログ
【パニパニファーム】綺麗な海を守りましょう!
あっという間に7月が終わろうとしています。
福山市は今週やっと梅雨が明けました!
6月からとっくに梅雨明けしている宮古島では、変わらず暑~い常夏の日々が続いています。
今月も、パニパニファームの現在をお伝えします✨
パニパニトマトは、ついに今期の収穫を全て終えました。
なんだか寂しい感じがします。
せっかくなので今期を振り返ってみます!
今期は新型コロナウイルスの流行で宮古島への観光客が激減したため、
宮古島でトマトがあまり売れなくなってしまう事態になり、大変でした...。
そんな中、2月に通販サイトがオープン!
可愛らしいパニパニファームのロゴデザインが入ったBOXに入って、
贈り物としても好評となりました✨
そして、4月からは神石高原町の道の駅『182ステーション』直売所にて販売開始!
販売開始の初日は試食サービスも行い、
「こんなに甘いトマト食べたことない!」と嬉しいご感想を多くいただけました✨
6月からは福山市内のケーキ屋『サンクラフィーユ』さんで
パニパニトマトのアイスバーが販売開始!
神石高原町にあるキャステムのイチゴファーム産のいちごも入っていて、
甘~いパニパニトマトとほどよい酸味のあるいちごとの相性抜群でとっても美味しかったです✨
廃棄のピンチに陥っていたパニパニトマトを、こうして沢山の方々からのお力添えにより
沢山のお客さまへお届けでき、美味しく食べていただけたこと、
評判がさらに広まったことを、スタッフ一同とっても嬉しく有難く思っています。
来期の収穫は2020年12月以降から始まります。
来期も美味しいトマトを皆さまへお届けできるよう、スタッフ一同一層頑張ってまいります✨
これからも、パニパニトマトをご愛顧いただけますよう、よろしくお願いいたします(*^_^*)
トマトの販売が終了したあと、数量限定で宮古島産マンゴーを販売しておりました!
『宮古島産』というだけで、とってもプレミアム感...!✨
こちらは"アーウィン"種で、アップルマンゴーの品種です。
完熟すると鮮やかに赤く色づき、甘く濃厚な香りが漂います✨
実際にカットしたものはこちら。
マンゴーといえば!の綺麗なダイスカット✨
じゅわっと濃厚な甘みが口いっぱいに広がり、至福の美味しさです!
"夏小紅"種という、キーツマンゴーの品種も同時に販売しました。
緑色からトロピカルな黄色に色づいてきたら食べ頃です!
どちらの品種も甲乙つけがたい美味しさで、通販サイトですぐに完売してしまいました✨
大好評につき、来年も販売予定です!!
ぜひチェックしてみてくださいね♪
さて、7月23日に宮古島の高野海岸で実施された、環境学習を兼ねた
『ビーチクリーン(海岸清掃ボランティア)』にパニパニファームのスタッフが参加しました!
約70人でのゴミ拾いに汗を流し、あとでグループで拾ったゴミの種類を発表。
参加者の多くの子どもたちと、還流ゴミの生物や環境への影響について学びました。
拾ったゴミの中には、網などの漁具や海外から漂着したと見られるペットボトルのほか、
タイヤや巨大な発砲スチロール、缶入りタバコなど珍しいものもあったそうです。
私たちの生活から出るゴミであんなに綺麗な海が汚れていってしまうなんて...。
ポイ捨てをしない、きちんと分別をする、など
今一度、環境美化を意識した行動をすることの大切さを実感します。
近くの道路でも草刈りをしました!
大がかりな作業です。。
<Before>
脇に茂っていた草が...
<After>
この通り、スッキリ✨
道幅が1.5倍も広くなり、車両の通行がスムーズになりました。
今後もこういった地域貢献活動に、積極的に取り組んでまいります!
ここからはパニパニファームの現在についてお届けします♪
パパイヤの実が立派に成長しています!
このようにいくつも上に重なって、実をつけていくんですね。
パパイヤってこんなに大きかったのかと、驚きます!
こちらは、何でしょう...??
実はこれ、にんじんの花なんです!
小さい花がたくさん集まっている感じで、綿あめみたいで可愛いですね♪
野菜の花って普段見ることがあまりないので、とっても新鮮です!
ゴマダラカミキリを発見!
宮古島のカミキリムシは、本土のよりもいで立ちが立派に見えるような...?
最後に、来間島のご紹介です♪
先月のブログで、パニパニファームの近くにある『与那覇前浜ビーチ』をご紹介しました。
これは一番最近撮られた写真ですが、やっぱり綺麗ですね✨
無加工なんですよ!!
ここから来間大橋を渡ると、来間島という島に着きます。
ほとんどがサトウキビや葉タバコなどの畑で占められている、のどかな島です。
来間大橋を渡ったところに、竜宮城展望台という展望台があります。
浦島太郎ですね!ワクワクするネーミング✨
カラフルな展望台です✨
屋根の上に何かがいる...??
おなじみのシーサーがいました♪
展望台からの景色がこちらです✨
来間大橋と、対岸の前浜ビーチを一望することができます✨
壮大な、絶景です...!
絶景に見とれて、大きいクモの巣に絡まれないように注意です!
島のクモの大きさは規格外...!(手のひら大サイズ!)
ふと見上げた入道雲も、大きいものです。
宮古島の夏を感じますね♪
時には空を見上げて、悠然とするのも良いですね。
夏本番、皆さまも熱中症に気を付けて過ごしましょう!
今月もブログを最後まで見てくださり、ありがとうございます✨
それでは、来月の更新もお楽しみに(*^_^*)
☆おまけ☆
ドラゴンフルーツの赤肉種です!
これぞ南国フルーツ!
ドラゴンフルーツというと中が白いイメージなので、赤は珍しいですね!
キウイみたいに柔らかくて、白いのより甘みが少し強く、美味しいみたいです。
見かけたら一度食べてみたいですね✨